MI治療とは?
最近いろいろな歯科医院で「MI治療」という言葉を聞いたことがあると思いますが、「MI治療」とはなんなのでしょう?「MI治療」の「MI」というのは、Minimal Intervention(ミニマル・インターベーションまたは、ミニマム・インターベンション:最小限の侵襲)の略で、できる限り歯を削らず、できる限り神経を取らず、患者さまそれぞれが持っているものを大切にするという治療コンセプトです。
治療法というよりは体の組織に対して、なるべく保存しようとする考え方の1つと思っていただければ良いでしょう。大きく考えればインプラントも含め、すべての歯科治療に当てはまると思います。虫歯治療を例に取ると、一度歯を削ってなくなってしまったら、もう二度と再生することはありません。
また、どんなに最新の高価なもので歯を作ったとしても、あくまでも人工的なものであって、自分のオリジナルの歯に勝るものはありません。だからこそ「MI治療」では、「歯を削る量を可能な限り少なくし、今ある歯を大切にする」という考え方をします。
MI治療に欠かせないダイアグノデント
レーザー光線を歯に照射し、その反射光を読み取ることで、肉眼では見つけにくい小さなむし歯まで安全に発見できる装置です。しかもこの装置は、むし歯の進行状況を正確に数値化してくれます。
歯にレーザーを当てるだけで、まったく痛みを与えず、削るべきか(治療するべきか)経過観察をするべきかを、歯科医師が正確に判断できます。
MI治療のメリット・デメリットは?
MI治療:長所
- 歯を削る量が少なくてすむので、自分の歯を守ることができます。
- 歯の神経を取ることが少なくなります。
- 歯周病手術を行うことが少なくなり、必要以上の歯肉をとらずにすむので歯ぐきが痩せにくくなります。
- 歯と同じ色の詰め物ができます。
- 金属アレルギーの心配がありません。
- 麻酔をすることが少なくなるので患者さんの負担が少なくなります。
- 必要以上に組織を傷つけないので治療中の痛みが最小限に抑えられます。
MI治療:短所
- 神経を残すので、治療後、まれに回復しきれなかった神経に痛みが出るこがあります。
- 虫歯菌のいない柔らかい歯の質を残すので、従来の方法より歯の詰め物の接着性が弱くなることがあります。
- 歯周病手術を行わないために治療回数が増えることがあります。
- 麻酔を行わない時はまれに少し痛みが伴うことがあります。
- 大きな虫歯には対応できない
- 使用する詰め物によっては健康保険が適用されない場合もあります。
~まとめ~
この治療法は2000年に国際歯科連盟による提唱されて以降、浸透しつつありますが、歯科医師の高度な技術が必要なこと、およびダイアグノデントやMI治療専用のMIコンセプトバー、適切なコンポジットレジン、それ相応の機器が必要なことなどから、本格的に取り組むことが出来ている歯科医院はまだまだ少ない状況です。
天然の歯は失ってしまうと二度と再生できません。歯科医院を厳選することでもしかしたらご自身の大切な歯を守ることができるかもしれません。また虫歯治療に限らずインプラントなどすべての治療においてもMI治療のコンセプトを取り入れ、治療に伴う痛みを最小限に抑えられるように取り組む姿勢の歯科医院で任せる事で安心して治療に臨めるのではないでしょうか?